2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

AB654

カリフォルニア州の新法/AB654 についてhttp://capwiz.com/endoflifechoices/issues/bills/?bill=7175556 http://www.anco-online.org/news/C2014088334/E1594762159/ ↑カリフォルニアの腫瘍学会のページ http://dsjjustice.blogspot.com/2005/05/assisted-s…

神経学会の井形発言について

ajisunの日記に日本神経学会についての記述。 最初に井形さんの講演だったが、前回よりパワーアップしておられ、どこにあれだけの力が潜んであるのか感心してしまう。来週には国会へ10万人の署名をもって請願されるのだという。国会上程も今期延長で現実に…

日本神経学会

こないだ開かれたばかりの総会のプログラムはここ↓ http://www2.convention.co.jp/46snj/program.html

井形昭弘氏

日本尊厳死協会理事の井形昭弘氏のプロフィール。専門は神経内科? http://www.nihon-taishomura.or.jp/ntm311/igata.html

星野一正氏の略歴

http://www.iias.or.jp/research/fellow/fellow2000/hoshino.html バイオエシックスの重鎮。日本尊厳死協会理事とある。京大名誉教授。

浜四津敏子についての疑問

まだよく調べていないので詳しいことはわからないが、この人、臍帯血バンク関係のことと、死刑廃止関係のことと、尊厳死のことといっしょくたにやってるようだ。う〜ん、この三つがつながらない。どういう思想のもとに、それらがつながっているのか、聞いて…

中井久夫著作集 6巻 目次

6巻の総タイトルは『個人とその家族』。 家族の表象 1983年 家族の臨床 1985年 日本の家族と精神医療 1984年 親の成熟と子どもの自立 1987年 漫画「ドラえもん」について 1987年 教師と精神科医の谷間 1983年 「つながり」の精神病理――対人相互作用のさまざ…

中井久夫著作集 5巻 目次

5巻の総タイトルは『病者と社会』。 世に棲む患者 1980年 働く患者 1982年 分裂病をめぐって(談話) 1987年 精神病水準の患者治療の際にこうむること 1987年 対話編「アルコール症」 1987年 説き語り「妄想症」 1986年 説き語り「境界例」 1984年 説き語り…

中井久夫著作集 4巻 目次

ず〜っと図書館から借りっぱなしで読む暇がなく・・・延滞。でもまあゆっくり読めばいいかと思っていたところ、尊厳死ルポの関係でどうしても新たに資料を借りる必要が生じ、延滞資料を返さなければ新しい資料は貸してくれないので、未読だろうがなんだろう…

『死体はみんな生きている』

これは月刊「ナーシング・トゥデイ」(日本看護協会出版会)7月号の新刊で取り上げる本です。もうすでに原稿は書いて送ってしまったのですが、雑誌の原稿は文字数に制限があり、この本のいいところや、この本から考えさせられたことなどをあまりうまく紹介す…

『14歳の子を持つ親たちへ』

いやまあ、佐々木恭子たんが結婚したからといって、そう驚くこともないのかもしれないが、個人的には、東大卒の負け犬が毎朝テレビで葛藤とおフランス教養を秘めつつにこやかに笑う様子を確認しては、ほっと胸をなでおろしていた少数派秘めたるバリキャリ志…

いちごのジャム

もういちごの季節は終わりです。なんでもそうですが、終わり際にはずいぶんと安くなったりします。 昨日は、熟れ熟れの小粒いちごが大パック100円で売られていたので、4パック買ってきてジャムをつくりました。そのぐらい大量にあると、パックにかぶさってい…

バジル

ここ数年、ゴールデンウィークのはじめにスイートバジルの苗を植えています。ウチには庭がないので、ベランダで鉢植えです。広口の大きめの植木鉢に3〜5株。 バジルは小さな苗でも、もうすでにちゃんとバジルの香りを放っています。植えながら、鼻を近づけて…